福田

No.438
スケルトン内装工事|電気・照明・ルームエアコン工事

施工前~施工中 施工後 天井用照明を壁横に施工 本来、天井用の間接照明を壁横にLEDライトとして設置し、明るさを出しました。 関連記事 給排水工事・ダクト工事 床上げLGS・タイルカーペット等 クロス工事・塗装工事 個室 […]

詳しくはこちら
No.406
黒を基調にしたモダンなデザインパーティション

施工前 施工中 特殊な施工 天井がスケルトンのむき出し仕様、パーテーションのすぐ横に配管等もあり、直線のパーテーションにすることが可能な位置を出来る限り探し、施工しましたが、どうしても壁部に多少の隙間ができてしまうため、 […]

詳しくはこちら
No.397
期間限定でPCR検査エリアを作りたい。

什器(じゅうき)、ローパーティション搬入前 ※サムネイル画像をクリックすると大きいサイズで閲覧できます。 什器(じゅうき)搬入後 ※サムネイル画像をクリックすると大きいサイズで閲覧できます。 スロープ部分 スロープ部分に […]

詳しくはこちら
No.359
オフィス家具がある状態でのタイルカーペット施工

東リタイルカーペットGX-3801(芝生風)と同じく東リルースレイタイルTTN3115で対応。
同じ色調ですが、部屋の雰囲気に合わせて、貼り方に変化をもたせました。
入口から応接スペースまで斜めにラインを出し、解放感を演出。
会議室も中心にタイルカーペットを敷き外周にはルースレイタイルを使用し、ワンランク上の会議室を演出。

詳しくはこちら
No.354
部屋を3つに仕切りたい。

リユースアルミパーティションで対応。
ドア開閉部分に換気扇フードがありましたので、パネルを入れてドアの接触を回避しました。
造作壁撤去後のチリや照明などがある為、ジャッキ式で対応しました。

詳しくはこちら
No.338
圧迫感がないエントランスを作りたい

エントランス クロス貼替 横型ブラインド   照明盛替工事 こちらの事例と同じ会社様になります 窓口が1つで対応 パーテーション解体・設置・床・壁紙・配線工事事例 (千葉県千葉市緑区)   会社名 株 […]

詳しくはこちら
No.317
更衣室をしっかりとしたものに作り直す

ナイテックス製≪デザインパネルee 標準アルミ色≫パネル色:プレミアムホワイトでご提案。
埋込ブラインドBOXにポストを入れる為、部分的にジャッキ仕様にしました。
このままレールを取り付けても施工はできるのですが、既存にブラインドを2分割する必要がある為、今回は部分的にジャッキ仕様にしました。

詳しくはこちら
No.314
窓口が1つで対応 パーテーション解体・設置・床・壁紙・配線工事事例

スチールパーティション解体し、室内を拡張したい。
内装(パーティション・クロス・床)工事など対応は可能か。
什器購入(ロッカー・書庫)を検討しています。
アルミパーティションを動かした際のレイアウト案が欲しい。
ブラインドも提案してほしい。

詳しくはこちら
No.307
転居を伴うアルミパーティションの移設工事

既存同様にナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫をご提案。
ランマオープン
既存のアルミパーティションを最大限に利用し、不足分のパネルは追加対応。
天伏(照明・エアコン)の梁や障害物の位置を現調時に計測し、最大限取れる室内の大きさに仕上げました。
既存の3段ブロック(ガラス)を上段と中段をホワイトボードパネルに変更しスペースを有効活用できるようにしました。
EV正面に3段ブロックを配置し、ランマと下段がガラスで圧迫感を回避しました。

詳しくはこちら
No.255
ランマオープン部分に侵入防止バーを設置

機密書類を管理するためランマ部分に侵入防止バーを設置してセキュリティ対策をしました。

詳しくはこちら
No.165
給湯室の床の張り替え

プレーンの木目ルースレイタイルで、タイルカーペットとはまた違う明るい雰囲気になります

詳しくはこちら
No.132
既存造作壁解体・造作壁新設(千葉県佐倉市)

既存造作壁解体・造作壁新設で対応。
事務所内はプラスターボード塗装仕上げ、外側は既存のコンパネをスライド利用しコストカット。
露出のコンセントも隠ぺいにし、スッキリさせました。
予定には無かったOAフロアとカーペットまで施工しました。

詳しくはこちら
No.104
スチールパーティション解体組立・レイアウト変更(東京都千代田区)

現状、オフィスと撮影ヤードを分けている既存スチールパーティションを再利用し、倉庫と救護室を作りたい。追加のスチールパーティションは低コストな中古品をご提案。既存のスチールパーティションが廃盤商品だった為、同カラーのグレー系パネル色は手配できずホワイト色にて対応。既存の親子扉は残し、現行商品の中古スチールパーティションで施工しました。

詳しくはこちら
No.085
トイレブースの施工(千葉県船橋市)

アルード製 ≪トイレブースActy40≫をご提案。内装業者合同作業。
男子トイレパネルカラー:AP7311(ブルー系)と女子トイレパネルカラー:AP7911(ピンク系)に合わせて内装業者様もパネル色に合わせて施工していただきました。
グラウンド使用という事で水を流して洗うことを想定し、パネルの固定はアジャストサポート仕様。
スパイク等を履いての使用を想定し、キックガードをパネルに付けました。

詳しくはこちら
No.076
簡単に組立が出来るローパーティション(東京都墨田区)

中古ローパーティション イトーキ製のFZR H:1735でご提案。
レベル出しのアジャスター調整・壁床打ち込み以外は、工具を使わずに建てられる簡単に組立のの出来るローパーティションです。
パネル本体の軽さもオススメですがマグネットが付くので掲示物なども貼ることができます。パネルもシャープな感じなのでスッキリとした仕上がりに。

詳しくはこちら
No.052
プライバシー保護強化 書類管理をする鍵付の部屋を作りたい(東京都千代田区)

ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫をご提案。ランマオープン。
天伏(照明・熱感知器・エアコンの配管)の障害物の位置を現調時に計測し、パネルカット無しで出来る最大限のスペースをご提案しました。

詳しくはこちら
No.041
空きスペースを有効活用 パーテーションで更衣室を設置(神奈川県藤沢市)

ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫をご提案。
梁下から施工。換気扇のルーバーが清掃や交換など取外ししやすい様に天レール仕様ではなくジャッキ仕様に。

詳しくはこちら
No.040
作業スペースをつくりたい パーテーション設置(東京都)

ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫をご提案。
1部、部屋の中を見えるように、1スパン腰上ガラス・パネルで対応。
建物が古く梁もあり照明の送る電源線(モール)が露出になっており、天レール仕様ではなく
ジャッキ仕様で梁や電源線(モール)をかわすご提案。
4社での相見積という事でしたが、不燃・準不燃・アルミ・天レール仕様・ジャッキ仕様と12パターンの見積をご提出。不燃でご成約していただきました。

詳しくはこちら
No.039
エントランスから事務所が丸見えだったので、カッコよくおしゃれにしたい(埼玉県 加須市)

ナイテックス製 ≪デザインパネルee ブラックポスト≫をご提案。
ガラスで仕上げることにより、より明るく閉鎖的な圧迫感を回避しました。
グラデーションフィルムは高価なので、カスミガラスでコストカット。
エントランス仕様:(GGG)ランマ:透明ガラス ガラス:カスミ
ミーティングルーム仕様1:(GGG)ランマ:透明ガラス ガラス:カスミ
ミーティングルーム仕様2:(GGP)ランマ:透明ガラス 腰上ガラス:カスミ パネル

詳しくはこちら
No.024
ローパーティションで倉庫内に簡易的な更衣室をつくる(千葉県印西市)

中古ローパーティション オカムラ製のPOSIT(ブラック)でご提案。
間仕切でも流行りのブラック。支柱・笠木・巾木と全てブラック、パネル厚40しかないのに重厚感と高級感あります。
簡易的な更衣室という事で、巻き込むようなレイアウトにしドア無しでご提案。
ドア無しという事で価格を抑えることができました。

詳しくはこちら