川口店 淀澤
店舗改装に伴うレイアウト変更・什器の入替えとガラスフィルム施工
全体的に明るいイメージにするため、受付カウンターと事務スペース、打合せスペースは白を基調にコーポレートカラーの赤と青のチェアをアクセントに。お客様の待合スペースのテーブルは落ち着けるようナチュラルの天板で、オレンジとグリーンのチェアを組合せました。
きちんとしたものでの間仕切りを希望(埼玉県)
壁に据え付けの手すりをカットし、隙間が出来ないように施工。
床固定無しで強度を保つ為、中古ローパーテーション4枚+ドア1枚でZ型にレイアウトし、ドアのみ壁固定しました。
コーポレートカラーにあわせた床施工(さいたま市浦和区)
PCやモニターなどのOA機器が多いので床下にOAフロアの導入と、コーポレートカラーにあわせた床施工をご希望。お客様のコーポレートカラーがダークグリーンとのことで「緑のあふれる庭」をイメージしたデザインに。明るいグリーンのカーペットをレンガ調のカーペットで囲み、アクセントにダークグリーンを入れました。
エントランスとバックヤードをパーティション施工でショールーム化
パーティションでエントランスとバックヤードを分けてショールーム化。空調の吸入口がバックヤード部にあるので空気の循環効率を上げるためにパーティション下部に隙間を設けました。また、ランマのアキ部にはバーを入れてスタイリッシュに仕上げ、バックヤードとの出入り口箇所はカゴ台車などの大型荷物の往来を妨げないように900×2の両開きドアを設置しました
天井が高い物流倉庫のパーテーション施工(埼玉県草加市)
造作壁なども検討していましたが、作業ラインの変更に伴い解組が可能な事、工期の短さが決め手となりアルミパーティションで決定しました。
天井が高いので高所作業車を利用しての施工になりました。またフォークリフトの往来があるため別注の両引きドアを設置(幅2,400 高さH2,400)
窓の設置は万が一の際の飛散防止の為に、ガラスではなくアクリル板で対応しました。
アルミパーテーションで薬局の調剤室をつくる(埼玉県北本市)
透視面の指導基準として窓のサイズが決まっている為、通常より大きくとっています。コンセントは天井・壁に1か所ずつ設置しました。
ガラス部寸法:W1,200×H1,750K×3辺