東京都

No.218
新規事務所起ち上げの為サインを設置したい

柔らかい感じのデザインをとても気に入って下さり、費用も抑えて頂いたとご好評頂けました。

詳しくはこちら
No.217
新規事務所起ち上げのため配線をスッキリさせたい

予算を抑える為に中古樹脂タイプのOAフロアをご提案。タイルカーペットは現状敷いてる商材をそのまま流用。

詳しくはこちら
No.216
アルミパーテーション組み換え

解体した間仕切りの一部を新たに建てる場所に流用させて頂き、最大限コストカットになるように工夫し施工させて頂きました。

詳しくはこちら
No.215
新しく入居予定の事務所にタイルカーペットを敷きたい

タイルカーペットの貼り方を市松貼りにする事によりランダム感を演出してみました。

詳しくはこちら
No.214
新規事務所起ち上げのため一式全て揃えたい

フリーアドレスデスク導入によりオシャレな造りになった、応接セットもお値段以上とご好評を頂けました。

詳しくはこちら
No.213
間仕切りの新設とセキュリティ錠

間仕切りはブラック型材でドア2カ所にセキュリティ錠の設置。

詳しくはこちら
No.211
マンション部屋内の間仕切り欄間はガラスで塞ぎたい

採寸を行い2社のスペースを確保するレイアウトをご提案。

詳しくはこちら
No.202
難易度の高いジョイナーなしでカーペットのカラーチェンジ

円形にカラーを変更することでアクセントをつけてオシャレに仕上げました。

詳しくはこちら
No.201
造作の扉を壁にして埋めてほしい

クロスもしっかりと貼り変えてきれいに納めることができました。

詳しくはこちら
No.200
大型モニター設置工事

大きなスペースを取ることで会議室を圧迫していましたが、壁掛けにすることでスペースを有効活用できました。

詳しくはこちら
No.199
金庫の移転作業

移転先が階段という事もあり、窓からのクレーン作業として判断しました。

詳しくはこちら
No.198
ブラインドが不足しているため設置してほしい

オーダーでしっかりと採寸を行い納めさせていただきました。

詳しくはこちら
No.197
移転に伴う不足什器の納品をしてほしい

既存のオフィス家具にカラーを合わせて家具を選定しました。

詳しくはこちら
No.193
カーペットの色を変更してほしい

急なスロープがあり、カーペットが同色なのでわかりづらく転倒する恐れがある為、目立つようにスロープの部分のみカラーを変更しました。

詳しくはこちら
No.192
事務所入り口を明るくしたい

エントランス部分全体が明るくなるようにライトの設置数を調整させて頂きました。

詳しくはこちら
No.191
ご移転及び一部事務什器の入れ替え (デスク、飛沫防止パネル追加)

通常パネルでデスクを個別に仕切ってしまうと圧迫感が出てしまう為、腰上ガラスの飛沫防止パネルをご提案。

詳しくはこちら
No.188
照明が暗い事務所を明るくしたい

事前に現場調査をさせて頂き現状簡易的なダウンライトが付いていたので天井直付型40形一体型LEDベースライトをご提案させて頂きました

詳しくはこちら
No.185
事務什器(書庫)の納品

天井高ギリギリまで設置したいというご要望があり、細いタイプの書庫と上に乗せるキャビネットを組み合させて頂きました。

詳しくはこちら
No.177
事務什器の納品

レイアウトも一緒にご提案させて頂き、図面でのやり取りを交えながらお客様のご要望に応え什器を選定させて頂きました。

詳しくはこちら
No.168
居抜き物件、飲食店を薬局として使用したい

薬局として使用するため飲食店だった居抜き物件を施工。厨房部分の床の段差を処理しないといけないので上げ床で対応。工事日程が厳しく、解体後の現場調査なしでの施工となり、予想、想定しながら協力業者さんと相談し進めました。

詳しくはこちら