東京都
タイルカーペットの張替え ローパテーションの入れ替え(東京都大田区)
打ち合わせスペースのパーテーションの入れ替えとタイルカーペットの貼替。既存のパーテーションのサイズがバラバラだったので同じローパーティションに統一。タイルカーペットのカラーは2色展開でお客様にお選びいただきました。
プライバシー保護強化 書類管理をする鍵付の部屋を作りたい(東京都千代田区)
ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫をご提案。ランマオープン。
天伏(照明・熱感知器・エアコンの配管)の障害物の位置を現調時に計測し、パネルカット無しで出来る最大限のスペースをご提案しました。
事務所内を明るくデサイン性のあるフロアにしたい(東京都新宿区)
お客様の方からカラーのご指定があったのでサンプル集を持参し相談しながらお選び頂きました。
デザイン性と汚れが目立たないようにとのお客様のご希望を考え、ランダムな配置を採用。
1㎡毎に市松貼りをし、2種類のタイルカーペットを組み合わせて施工しました。
事務什器が設置済の場所で貼替を行った為、什器を移動しながらの作業になりました。
部屋内全てをカバー出来るエアコンを設置(東京都江東区)
部屋内の㎡を測らせて頂き、最適なエアコンをご提案させて頂きました。
家庭用エアコンでは部屋全体の温度調整が難しい・家庭用に比べ耐用年数が長い、業務用エアコン(天井埋め込み型のタイプ)をご提案。室外機は幅750奥行350高さ800程度とコンパクト。
作業スペースをつくりたい パーテーション設置(東京都)
ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫をご提案。
1部、部屋の中を見えるように、1スパン腰上ガラス・パネルで対応。
建物が古く梁もあり照明の送る電源線(モール)が露出になっており、天レール仕様ではなく
ジャッキ仕様で梁や電源線(モール)をかわすご提案。
4社での相見積という事でしたが、不燃・準不燃・アルミ・天レール仕様・ジャッキ仕様と12パターンの見積をご提出。不燃でご成約していただきました。