新築事務所のオフィス家具搬入
店舗にご来店いただいた時に図面の写しを頂いたのでご希望のを配置した図面作成。
現地の搬入経路を確認し4tトラックで納品できるのか確認。
商品選定の際、お見積りに商品画像を併せてご提出しました。
新築でしたので搬入経路に養生をしました。
搬入設置時に清掃作業も併せて行いました。
オフィス家具がある状態でのタイルカーペット施工
東リタイルカーペットGX-3801(芝生風)と同じく東リルースレイタイルTTN3115で対応。
同じ色調ですが、部屋の雰囲気に合わせて、貼り方に変化をもたせました。
入口から応接スペースまで斜めにラインを出し、解放感を演出。
会議室も中心にタイルカーペットを敷き外周にはルースレイタイルを使用し、ワンランク上の会議室を演出。
アルミパーテーションにブラインド取付
施工前 施工後 会社名 株式会社エムスタイルコネクション 地域 東京都港区 依頼内容 以前施工頂いた間仕切(ハイパーテーション)にブラインドを設置してほしい ご要望 滅多にブラインドを降ろす(操作)事がない為、なるべく安 […]
スチールパーテーションで防音仕様の会議室をつくる
リユース品で最初はどの程度の状態か不安でしたが、思っていたより傷が少なくきれいでした。
パーテーションを“ロ”の字で囲って作ったので中で多少反響はありますが、ドアを閉めていると音漏れは少ないです。
誘導灯設置工事も早く施工が終わり良かったです。
フローリングにタイルカーペットを貼る
まずは張る場所の採寸を行い、必要枚数を出しました。要望のカーペットを東リのファブリックフロアでご提案。
厚さ10mmのものと7.5mmのものをサンプルで取り寄せている最中に2パターンで見積書を提出。
サンプルが届き次第ドアなどの開閉に問題がないか再度確認に伺いました。
結果7.5mmのカーペットでないと開閉ができなかったのでそちらで決定しました。
部屋を3つに仕切りたい。
リユースアルミパーティションで対応。
ドア開閉部分に換気扇フードがありましたので、パネルを入れてドアの接触を回避しました。
造作壁撤去後のチリや照明などがある為、ジャッキ式で対応しました。
新規事務所に什器納品
現地にご訪問させて頂き、部屋の採寸
採寸を元に必要什器の確認及びレイアウト図面の作成
什器は弊社の中古在庫から選定してお客様に見積と商品画像を合わせてご提出しました。
納品時(2階 階段上げ作業)は階段に巻きダンボールを使用して傷が付かないようにしました。
(通路は養生無の許可を頂いております)
家庭用エアコンの付け替え
現地にご訪問させて頂き、現状況の確認
現状付いている物の型番の確認及び弊社西葛西店の在庫(馬力が強い物)の確認
現状の物(内機・外機)は弊社協力会社にて廃棄処分を行いました。
最短日程の間仕切施工
・現地にお伺いさせて頂き、間仕切りライン・天井障害等の確認
・カウンター開口部も下地(素材)がビスを打てる物だったので施工出来る旨をお伝えしました。
・年内施工ご希望ということで概算費用・メーカー現調日・施工候補日を現地調査時にお伝えしました。
全て最短日程にて進めました。
・壁紙に合うお色ご希望ということでカラー展開が豊富なメーカーのカラーサンプルをお持ちしてカラー(オレンジ・ホワイト色)を決めて頂きました。
また、通常の型材はシルバー色ですが、パネルカラーを活かす為にホワイト色の型材にてご提案・施工で対応致しました。
新規事務所のデザイン貼り
・現地にお伺いさせて頂き、イメージの確認
・デザインを入れた図面を作成してイメージの具体化
・床がフローリングでしたが、その上にタイルカーペット・塩ビ床タイルをデザイン貼り。
・新築物件の為、傷が付かないよう搬入時・搬出時は間口養生行いました。
物置部屋状態の部屋の改装
床は落ち着きのあるグレー色のタイルカーペットにて貼替
会議室と物置部屋の仕切りとしてアルミパーティションにて施工
会議室用に高級感のあるテーブル・チェアを設置
事務所の床貼替・什器入れ替え
現地の採寸及び、施工方法の確認
・レイアウト図を作成しイメージの具体化
・お客様にご来店頂き、弊社ECサイトを見ながらの床材・什器選定
1日目 既存家具搬出(廃棄処分)・床貼替
2日目 什器納品
閉めることになった事務所の家具の処分
不要の家具や搬出経路を見に訪問しました。お客様は他に事務所があり書類やプリンターなどはそちらに持っていくとの事でした。
家具もそちらで使えるものがありましたので、【全部処分】と【一部処分+移転】の2パターンで御見積をご提示しました。
移転は家具だけでなく、書類などを入れた段ボールも含めての作業になります。
日曜日の作業がご希望とのことでしたが、1か月前にお問い合わせ頂いたので、車両など余裕をもって手配することができました。
デスク、椅子、書庫 事務什器納品
・店舗にご来店頂き江戸川店須田と共に什器の選定。
それぞれ同メーカー、同シリーズにて選定させて頂きました。
・搬入場所が多少複雑でしたが、営業担当福田が御立合いさせて頂き迅速にご対応させて頂きました。
・モニター台もハッピーでご用意しました
間仕切設置及び事務什器納品
まずは事前に現場調査をさせて頂き、部屋内を採寸。
・間仕切に関しては防音性よりも部屋を分ける事、デザインを重視していた為ナイテックス製デザインeeパネルにてご提案。
デスク、インサイドワゴンをホワイト色にて選定させて頂いたのでパーテーションはホワイトにせず明るく落ち着いた感じになるように木目(ナチュラル)色を採用。
・4F事務所までの階段及びEV内が狭かった為、3段ブロックのパネルをご提案させて頂きました。
既存パーティションの組み換え・新規パネル施工
更衣室の変更の為、既存パネル・ドア位置組み換え・新たに仮眠室作成の為、新規パネル・ドア施工
空調が一カ所しかない為、空調箇所のみ欄間空けにて対応
更衣室変更と仮眠室作成に伴い、照明切り替え工事