会議室
エレベーターに入らない家具もお任せください オフィス移転
出張が多く不在がちの為、弊社の運送部とスケジュールを調整し、納品日を決定。
見積した時点でミーテイングテーブルがエレベーターでは入らないのが判明したので現場調査を行いました。
1日目/タイルカーペット施工
2日目/什器搬入設置
ミーティングテーブルは現場調査の結果、階段上げが可能ということが分かり、3階まで運びました。
急遽追加で一部タイルカーペット施工に対応。
オフィス家具はハッピーの中古品をご購入いただきました。
新規事務所のタイルカーペット施工
現地の採寸及び、施工方法の確認
施工方法につきましては管理会社様に提出する必要があった為、作成致しました。
現状回復時に問題が生じないよう、タイルカーペットはマスキングの上に両面テープを貼り施工を行いました。
通常、カーペットのズレ防止のために糊付けをしますが、管理会社様NGでしたので今回はマスキングテープ+両面テープで仕上げました。
現地調査日に施工日程の候補を挙げさせて頂き、その場で仮予約を頂き候補日に間に合うように
見積提出・施工方法資料・商品移動・人工車両手配を進めました。
転居を伴うアルミパーティションの移設工事
既存同様にナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫をご提案。
ランマオープン
既存のアルミパーティションを最大限に利用し、不足分のパネルは追加対応。
天伏(照明・エアコン)の梁や障害物の位置を現調時に計測し、最大限取れる室内の大きさに仕上げました。
既存の3段ブロック(ガラス)を上段と中段をホワイトボードパネルに変更しスペースを有効活用できるようにしました。
EV正面に3段ブロックを配置し、ランマと下段がガラスで圧迫感を回避しました。
ガラスパーティションを使った開放感のある通路
会社名 株式会社 トミザワ(ハッピー総本店) 地域 千葉県市川市 依頼内容 開放感のある明るいオフィスづくり ご要望 お客様に閉鎖的な印象を与えず、スタッフには開放感のあるオフィスを作りたい 対応内容 自社の商品でオフィ […]
会議室、リフレッシュ・来客用スペースを作りたい
会議室があったが、荷物置き場になってしまった。しっかりとした会議室を設けいたい。
既存の来客用スペースが狭い。
新規にリフレッシュできるスペースを設けたい。
モニター壁掛けとHDMIコンセント施工
HDMIコンセントは床からのケーブル以外でも、別のケーブルをつなげてDVDプレーヤーやパソコンなども利用が可能といったメリットがございます。
オフィス新設に伴い執務室、会議室を仕切りたい
アルミパーティションでの仕切りという事とオーソドックスなタイプでのご依頼でしたのでコストを重視した素材で仕上げました。また、天井裏でダクトをジョイントして密閉の会議室にエアコンの冷暖房の風を送り込めるようにご提案いたしました。
引越し作業と間仕切りでの空間ゾーニング
移転に伴い新オフィスのデッドスペースを間仕切りで会議室にしたい。会議室は光を取り入れる窓際だったため、採光を取る為に全面ガラスにして明るく仕上げました。懸念していた空調についても天井内でダクトのジョイントを変更し延長することで会議室も空調が入り快適に過ごせるようになりました。
移転先に間仕切りで会議室を新設したい(中央区)
移転先に間仕切りで会議室を新設したいとのご要望により、既存事務所の間仕切りの移設・転用をご提案。施工は問題なく完了し、コストも抑えられて喜んでいただけました。
オシャレな窓装飾にしたい(神奈川県横須賀市)
会議室はヨコ型ブラインドユニーク25という良く見かけるブラインドを提案しました。役員室はヨコ型調光ロールスクリーン・レユールという商品を提案。
従来のブラインドと違い繊細な光のコントロールが可能で、材質が生地なので役員室の雰囲気がグッとよくなります。
応接室と会議室の雰囲気を変えたい(渋谷区)
江戸川店ショールーム内の床を見て、「これにしたい」ということで、現場調査時にサンプルを持参し
実際にスペースに合わせてみて最終決定となりました。
ルースレイタイル (約15㎡)+タイルカーペット(約21㎡)+見切(約7m)で施工。
なるべくロスを少なくして見栄えを良く、コストも抑えたレイアウトにしました。