衝立

No.173
事務所の什器搬入

什器納品・フリーアドレスデスク組立。セミナーが出来るようなスペースを作りたいとの事でパーテーションを置いたことにより区分けが出来ました。

詳しくはこちら
No.140
店舗展示用スペースの作成

約10㎡の広さに、展示用スペースを作成
パーテイションにはダイノックシートを貼り、ホワイトからシックな木目調になりました。
床には塩ビタイル・タイルカーペット・スロープを展示しています。
また、塩ビタイルとタイルカーペットの間には見切りの金物を付けて、見た目も綺麗に仕上げました。

詳しくはこちら
No.138
パーティションをカウンターに

ローパーティションをカウンターとして使用するため、ローパーティション設置後に専用の天板を取り付けテーブルを設置しました。

詳しくはこちら
No.117
小さい倉庫(物置)を作りたい(千代田区)

コスト重視の為、中古イトーキ組立ローパーテーションFZRをご提案。
ローパーテーションのパネル部分がブルー、ドアパネル部分がホワイト色しかなかった為、ブルーのシートを貼りパネルと違和感が出ないように工夫させて頂きました。

詳しくはこちら
No.112
きちんとしたものでの間仕切りを希望(埼玉県)

壁に据え付けの手すりをカットし、隙間が出来ないように施工。
床固定無しで強度を保つ為、中古ローパーテーション4枚+ドア1枚でZ型にレイアウトし、ドアのみ壁固定しました。

詳しくはこちら
No.076
簡単に組立が出来るローパーティション(東京都墨田区)

中古ローパーティション イトーキ製のFZR H:1735でご提案。
レベル出しのアジャスター調整・壁床打ち込み以外は、工具を使わずに建てられる簡単に組立のの出来るローパーティションです。
パネル本体の軽さもオススメですがマグネットが付くので掲示物なども貼ることができます。パネルもシャープな感じなのでスッキリとした仕上がりに。

詳しくはこちら
No.054
タイルカーペットの張替え ローパテーションの入れ替え(東京都大田区)

打ち合わせスペースのパーテーションの入れ替えとタイルカーペットの貼替。既存のパーテーションのサイズがバラバラだったので同じローパーティションに統一。タイルカーペットのカラーは2色展開でお客様にお選びいただきました。

詳しくはこちら
No.024
ローパーティションで倉庫内に簡易的な更衣室をつくる(千葉県印西市)

中古ローパーティション オカムラ製のPOSIT(ブラック)でご提案。
間仕切でも流行りのブラック。支柱・笠木・巾木と全てブラック、パネル厚40しかないのに重厚感と高級感あります。
簡易的な更衣室という事で、巻き込むようなレイアウトにしドア無しでご提案。
ドア無しという事で価格を抑えることができました。

詳しくはこちら