ガラスパネル
デザイン製のあるパーテーションで応接室を作りたい(東京都千代田区)
ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫アルミパーテーションをご提案。
企業カラーのグリーンを基調としてホワイトパネル及び擦りガラスと組み合わせた形でご対応。
執務室、会議室、役員室、倉庫を分けたい(神奈川県横浜市旭区)
新社屋への移転に伴い執務室、会議室、役員室、倉庫を分けたい。
木目を使用してデザイン性も重視して間仕切りを建てたい。
社長室からは社員の業務内容を把握するために腰上ガラスにしたい。
アルミパーテーションで薬局の調剤室をつくる(埼玉県北本市)
透視面の指導基準として窓のサイズが決まっている為、通常より大きくとっています。コンセントは天井・壁に1か所ずつ設置しました。
ガラス部寸法:W1,200×H1,750K×3辺
プライバシー保護強化 書類管理をする鍵付の部屋を作りたい(東京都千代田区)
ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫をご提案。ランマオープン。
天伏(照明・熱感知器・エアコンの配管)の障害物の位置を現調時に計測し、パネルカット無しで出来る最大限のスペースをご提案しました。
エントランスから事務所が丸見えだったので、カッコよくおしゃれにしたい(埼玉県 加須市)
ナイテックス製 ≪デザインパネルee ブラックポスト≫をご提案。
ガラスで仕上げることにより、より明るく閉鎖的な圧迫感を回避しました。
グラデーションフィルムは高価なので、カスミガラスでコストカット。
エントランス仕様:(GGG)ランマ:透明ガラス ガラス:カスミ
ミーティングルーム仕様1:(GGG)ランマ:透明ガラス ガラス:カスミ
ミーティングルーム仕様2:(GGP)ランマ:透明ガラス 腰上ガラス:カスミ パネル
パーテーションで休憩室を作りたい(江戸川区北篠崎)
ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫アルミパーテーションをご提案。
壁面と柱の間、窓枠下にもパーティションを入れ込みご対応しました。
その他に什器、サイン、LEDとご注文いただき、施工も致しました。
ワークスペースの間仕切り施工(渋谷区)
コスト面からアルミパーテーション「ナイテックス製 ≪デザインパネルee 標準アルミ色≫」とガラスパネルをご提案。
エアコンの吹き出し口にあたる箇所はオープンにして対応。
また部屋の可視化については隣の部屋の人の頭の動きなども気になるということで、既製品を加工してパネルの高さを調整。
立ち上がった高さでお互いの部屋の様子が見えるようにしました。
ワンフロアを間仕切り ガラスパネル、ホワイトパネル(千代田区)
事務所は音の漏れを少しでも減らす為、ランマ塞ぎをご希望。ただ光を入れたいので、ランマパネルでなくガラスをご希望。
ガラス、ブルーパネル、ホワイトパネルを使用し、3段ブロックでの構成