No.431 薬局の構造設備に基づいた新規パーティション施工

施工前~施工中

施工後

補足

薬局の構造設備の規格で、透視面(ガラス面)が1000mm以上、透視面下部が900mm以下で間仕切り、
① 薬局全体の面積(法基準)・・・19.8 ㎡以上
② 調剤室の面積(法基準) ・・・ 6.6 ㎡以上
③ 待合室の面積(指導基準)・・・ 6.6 ㎡以上
に基づいて打合せを行っております。

他にも電気配線及び電源タップなどの配線も弊社にて行っております。 電気配線及び電源タップ等の設置 ( 東京都大田区 )
会社名
株式会社Pharmarket
業種・業界
医療関係
地域
東京都大田区
依頼内容
薬局の開業にあたり、パーティションを設置したい。 調剤室をシートで施工して欲しい。
ご要望
他社で見積りをとったが、Happyで安くできるようならお願いしたい。 【薬局の構造設備】に基づいた施工をお願いしたい。
対応内容
まずは概算でお見積りを提出し、他社より価格的にお安くご提示が可能ということになりなしたので、初回はzoomにてお打合せを行いました。 オフィスレスキュー119では薬局の開業に関して施工をした経験があり、その時にはパーティションの作成も何度も対応をさせて頂いたことがあり、 【薬局の構造設備】に基づいた、透視面、薬局、待合室スペースの規格のノウハウなどをお話ししたところ、 ご安心・ご納得をしていただき、実際に現地調査を実施し、今回施工依頼をいただきました。 パーティションは、ナイテックスのデザインパネルeeを使用しました。 エントランスの見せ方に関しては、お客様のご要望を踏まえ、ブラックフレームをベースにした施工としました。 カスミガラスを使用することで、採光もとれ、ブラックフレームでも圧迫感のないエントランスとなりました。
お客様のご感想
カラーやレイアウトが当初の打合せから変更をさせて頂きましたが、想像以上の出来栄えで良かったです。作業も想定より早かったです。 このあと、不足しているオフィス什器のお話もさせてください。
工期
約12時間

関連施工事例

サービス