電気・電話・LAN
分電盤交換工事(川口市)
回路の増設依頼での調査でしたが、古い分電盤ですと、分電盤の外に別のボックスを設置してその中に子ブレーカー設置という状況でした。
今後も増設の計画があるとのことでしたので、古い盤もいずれ交換する事を考えると、この機会に盤ごと入替て今後の増設もスムーズに行えるようにした方が良いというご提案をさせて頂きました。新しい盤のメリットとして、今後の増設もあと5回路までは盤の中で増設が可能です。
主幹の容量アップも現行の製品ですので、主幹のみ交換で完結出来ます。
オフィスをきれいに レイアウト変更・カーペット貼替え・配線変更(千葉県)
ご要望をすり合わせてご希望のレイアウトに納めることができました。カーペットも経年劣化で
粘着も弱くなっている事から剥がれや捲れも目立つようになっていました。
特別養護老人ホームという事もあり、温かみを持たせるためにカラーバリエーションが豊富な
塩ビタイルでの施工、色を散りばめ明るいオフィスに仕上げました。
天井まで塞ぐランマ閉じの間仕切り施工(千葉県市原市)
不燃材指定ということで、生興製のスチールとアルミ(不燃材)で提案。
結果、コスト面でアルミの方向性でお話が進みました。
パネル構成はP(パネル)/G(ガラス)/P(パネル)/P(パネル)。
耐火ガラスの指定があるため、AGCのmyboka(マイボーカ)というガラスを使用しました。
ランマ部分は天井から550以上の高さ指定があった為、他のパネルについてを通常のH2100の規格からH1850で加工することになりました。
ガラスの位置ついては、来客時に見えるように目線あたりにしたいということでクリアタイプにし、床から高さ1400の位置からランマ部分までの間としています。
パネル色は明るい雰囲気のホワイトカラーです。







